人気ブログランキング | 話題のタグを見る

見たもの読んだものについての電子雑記帳


by 春巻まやや
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アゲハようちえん2009夏:まとめ

ひー!この前夏だったのにもう銀色週間に突入だよ!ということで、この夏の自由研究…ぢゃなかった、アゲハようちんの総まとめ報告をしておこうと思います。

題して「アゲハの卵から羽化まで」

アゲハようちえん2009夏:まとめ_b0087556_23481110.jpg

孵化直前の卵 → 孵化後のちびっこ → 鳥フン状態の幼虫 → ガチャピンこと終齢幼虫

そして蛹になる直前には下の写真左のように「前蛹(ぜんよう)」になります。
これを私は「まえさなぎ」と呼んでました。そのほうが愛嬌があるからだ。
前蛹になった次の日の夕方くらいに蛹になります。
では、蛹化(ようか)のようす。
アゲハようちえん2009夏:まとめ_b0087556_23482034.jpg

前蛹 → 頭が出る → 激しく動いて脱皮!→ 脱いだ皮を丸めてすてる → サナギなりたて

蛹の色は蛹化した場所の色に影響されます。新聞紙の上で蛹化したサナギが、新聞紙模様になっていたのはビックリした。

蛹化後、夏場は大体1週間くらいで羽化します。
羽化のようすは詳しくはコチラに書きましたね。
アゲハようちえん2009夏:まとめ_b0087556_23482933.jpg

緑色の蛹が、羽化前夜になると羽が透けてきて、翌朝(ド早朝)に羽化。
アゲハようちえん2009夏:まとめ_b0087556_23484184.jpg

羽化直後はしばらくこんな調子で羽を乾かしているのでした。これで卒園!

ちなみに飼育数ですが、数えてみたら合計47匹だった…。その内訳は、
羽化:15匹
羽化失敗して死亡:1匹
蛹化に失敗して死亡:1匹
寄生バチによって死亡4匹
幼虫のときに死亡:4匹
蛹化前にいずこへ脱走:10匹
そして
現在もまだ幼虫ちゅう:5匹
蛹になって越冬中:7匹


越冬中というのは、蛹の状態で冬を過ごし、来年の春に羽化するということです。
ちなみに越冬する蛹は色が違います。
アゲハようちえん2009夏:まとめ_b0087556_2348597.jpg

このように茶色とオレンジです。

なかには、同じ日に蛹になったのに、かたや緑でかたや茶色という2匹がいて不可解です。家人は「まあ、それぞれ考え方がちがったんだね」と言ってました。幼虫の考え方とやらを教えてもらいたい。

いますでに越冬蛹が7匹…。現時点で幼虫状態のやつらも順調に育てばおそらく越冬。室内に入れておくと「春?」と勘違いして、暖房の熱で羽化しちゃうらしい。来年の春までどこに置いておけばよいのでしょうか。とりあえず、いまはこんな状態なんです。
アゲハようちえん2009夏:まとめ_b0087556_23485055.jpg

右のほうにいる1匹だけ緑の考え方の違った蛹は、今朝、無事に羽化して飛んでいきました。 ほかのみなさんは来年の春に会いましょうねー。

…っていうか、私来年もアゲハ飼育するのかな…。いくらなんでもほどほどにしよう。
Tracked from Kochan's ベラン.. at 2009-09-26 01:30
タイトル : アゲハチョウの幼虫がさなぎに
虫かごで飼育していたキアゲハの幼虫が、念願のさなぎになりましたよ! さなぎになる2日前の朝、山椒や日向夏の葉から離れてふたのあたりに移動してました。 そして昼頃、じゅるじゅるのフンをしました。 さなぎや成虫の蝶になると固形の食物を摂る必要がなくなるので、消...... more
Commented by まるま at 2009-09-19 06:55 x
 ご報告をありがとうございます。アートな写真をわくわくしながら拝見していますが、園長先生と家人さま(園児の個性を尊重していらっしゃってすばらしいです)は、日々生命の神秘と向き合われているのですね。ほどほどといわず、イケイケどんどんで、来年も待機児童のために(ちょっと違うか……)、アゲハようちえんを存続していただきたいものです。
Commented by rivarisaia at 2009-09-21 22:58
>まるまさん
けっこうハマりました、アゲハ飼育。
一時は、朝起きて、モーローとしながら食餌の葉っぱを取りに行くのが日課になってて、朝っぱらから虫が第一の生活ってどーなのよ!と思ってました。

そしていま幼虫のみなさんはどうも成長具合がいまひとつよくないんですけど、秋になっちゃったからでしょうか。蛹になるのか疑問!

来年もきっと飼育しちゃうのかなー。でも調子に乗るとほんとに食餌収集が大変なのでちょっと考えます...(とか言いながら、来年に向けて夏みかんの苗を育てているのだった)。

Commented by Kochan at 2009-09-26 01:33 x
初めまして、Kochanと申します。
アゲハのさなぎつながりで、私のブログ記事からリンクさせてもらいました。
さなぎが新聞紙模様になったりするんですか!? 写真ありますか? 見てみたい...。
うちのさなぎは茶色だったので越冬するつもりなんでしょうか。
Commented by rivarisaia at 2009-09-27 20:34
>Kochanさん、こんにちは!
もっとも新聞紙模様っぽい蛹の写真を撮り忘れました…。白と黒のまだら模様なんですよー。やや新聞紙っぽかった蛹は越冬することに決めたのか、色が少々変わって妙なことになってます。

木の枝で蛹化すると、越冬じゃなくても茶色になったりするらしいのですが、今の季節だとたぶんKochanさんのところの蛹も越冬するんじゃないかなあと思います。暖かいと羽化ししゃうらしいので、冬場は家の中に置いておかないほうがよいみたいです。羽化しても外が寒くて死んでしまうので、家の中で蝶を飼うことになるそうですよ!
by rivarisaia | 2009-09-19 00:28 | 動植物 | Trackback(1) | Comments(4)