人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬のビオトープ:シュロガヤツリの花?

冬のビオトープ:シュロガヤツリの花?_b0087556_22464200.jpg
ビオトープを始めて初めての冬越しなのですが、メダカは何匹くらい生息しているのか、いまのところはよくわからない。水中の草がわさわさ生えている状態のままにしているので、エビと一緒にどこかに隠れて暖を取っているのでしょう(と、思うことにしました)。

ところでビオトープには、寒さに強くて冬でも緑だという「シュロガヤツリ」という草を植えていて、これが本当に冬でも元気。そして今日、葉先が枯れているものを剪定でもしようかなーと思って見てみたら、元気に生えている1本に蕾のようなものが……。ちょっと待って、冬なのに??

開花期7月から10月って書いてあったんだけどな。暖冬ということなのでしょうか(寒がりなので、よくわからない)。そういえば花粉はすでに飛んでいるような気配もしますね。

by rivarisaia | 2023-01-07 22:57 | 動植物 | Trackback | Comments(0)

見たもの読んだものについての電子雑記帳


by 春巻まやや
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31